SSブログ

丸木美術館 [絵画]

 台風9号が通過翌日、以前から行きたいと思いながらなかなか行けなかった「原爆の図 丸木美術館」に行きました。 展示物の写真はカメラ禁止と聞きましたが、その様な断りも目にしないし、入場者も4,5人なので、多分シャッターを切る人も中には居たでしょう。 私の下手な説明文より興味のある方は赤文字をクリックしてください。

 030.JPG

 道中大きな案内看板もなく、美術館に続く細い道は、前日の台風の影響で木の枝が道に覆いかぶさっていました。大きな実を付けた栗の木がまだ青いまま真二つに割れて倒れて居たり、背の高い皇帝ダリアも花は無かったもののすっかり倒れて居ました。

 004.JPG

 010.JPG

 夏は9時開館で私達は真っ先に入館しましたが、建物が古いので雨漏りのためスタッフがバケツやモップを持って大童でした。

 階段の上り口に団扇が数本壺に挿して有り、お帰りにはお返しくださいと有ります。

 これは冷房は無いな、と暑がりの私は直ぐ思いました。 案の定、展示室の隅で扇風機が首を振って居ました。

 階段に昇降機が有るのを見ましたが、足腰の悪い人はきついでしょう。私も階段を上がれるうちに来てよかった、と思ったところです。建物自体が古いので全館空調設備など出来ないのでしょうね。

 大きな作品群は空調もなく柵もなく、手で触れるような所に有り、貴重な作品がよく今まで無事で居る事が不思議です。原爆投下後3日目に広島へ赴き、数えきれない程の悲惨な遺体や光景を目にしたスケッチから生まれた壮大な絵に脅威を感じました。

 ご夫婦は実に30年以上の歳月をかけて全15部の原爆の図を完成させました。15部の「長崎」は長崎原爆資料館に有ります。 

  反戦を謳うこのような作品に反感を抱いている輩が少なくともいるであろう現在、貴重な作品の無事を祈らずにはいられませんでした。

 和紙に水墨なので油と違って作品自体は強いのでしょう。それにしても、このような作品群が中央の美術館に常設され、もっとみんなの眼に触れれば、等と思いました。 

 

 012.JPG

 丸木夫妻がアトリエとして使っていた建物だそうです。

 018.JPG

 内部、改装したのでしょうか?

 003.JPG

 丸木夫妻のお住まいだったそうで今はご遺族がいらして、イベントの時に利用さするそうです。

 026.JPG

 028.JPG 

 アトリエの向かいは都幾川で前日の台風ですっかり 河原の草が倒れて遠くシラサギが見えました。

 013.JPG

 014.JPG

 敷地内の原爆観音。 

 行きたい、行きたいと思って居た所、遅ればせながらやっと実現しました。 

 

 


nice!(30)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 30

コメント 11

green_blue_sky

全く知らない美術館です。
長崎の原爆記念館をみているので、実際の写真などが脳裏に焼き付いているので今は何も見ないようにしています。
悲惨すぎて見れないし、心が痛みすぎます。
お天気が不安定、今日も大荒れです。
by green_blue_sky (2016-08-24 15:15) 

ひでぷに

全く知りませんでしたが、こんな美術館があったんですね。
原爆の悲劇を風化させないためにも、作品を大切に守り続けて欲しいですね。
by ひでぷに (2016-08-24 20:56) 

フサヲ

張って下さったリンク先で、1~15部の原爆の図と其の解説を読みました。
結果が悲惨だからとか、そういった因果的であったり相対的な理由からではなく、
いい、とか、わるい、とかでもなく、
ただ絶対的にダメなんだ、ということが、直観的に分かる描写でした。
図は原爆や戦争といった大きなテーマで描かれていますが、
先ずは小さな自分の周りで今おこっている、
何でも無い自分目線の些細な日常について其の在り方を見直さないと、
メッセージの本質は克服されない・・・、と感じました。
by フサヲ (2016-08-24 21:19) 

きよたん

丸木夫妻生涯の仕事となった反戦を訴える海外
まだ美術館には行ったことがないです。
行ける時に行って来なくてはと記事を読んで思います。
写真で見ても迫力があるので目の前で見たいと。


by きよたん (2016-08-25 07:12) 

リュカ

丸木美術館、初めて聞きました。
これはしっかり知識入れてから
訪れたいって思いました。

by リュカ (2016-08-25 10:10) 

ファルコ84

丸木美術館
初めて知りました。
戦後の時代とともに美術館も
役目を果たしながら
老朽化しているんですね。
by ファルコ84 (2016-08-25 16:09) 

えーちゃん

私は美術館はほとんど知らないニャ。
どうも芸術には疎いので(^^;
by えーちゃん (2016-08-25 17:44) 

Ginger

このような美術館があること、知りませんでした。。。
マスメディアは情報操作ばっかりで、こんな視点はもう持ってないですもんね。
8月は、広島、長崎、終戦・・・お盆で御霊が還ってきたり、セミのはかなく燃え尽きる地上の日々とか、命のことを考えさせる、せつない季節です。。。
by Ginger (2016-08-26 13:42) 

ぼんぼちぼちぼち

行くことができて良かったでやすね。
こういう展示は一人でも多くの人に見てもらいたいでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2016-08-27 13:44) 

安奈

また台風が近づいてますね。
無事に通り過ぎてくれるといいのですが。

原爆関係のものって、広島と長崎に集中してるんだと思ってました。
ご夫婦で救援活動もされたとか。
それだからこそ、描かずにいられない気持ちになったんでしょうか。
by 安奈 (2016-08-27 15:45) 

majyo

私は7.8回行きましたが、しかし絵は門外漢
それでも伝わってくるものがあります
なによりあの空間が好きなのです
丸木夫妻の絵が後世まで伝われば良いなあと思います
都幾川の流れがなぜか悲しいですね
by majyo (2016-08-29 21:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

戦前、戦後の記憶日韓スワップ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。