SSブログ

新緑を満喫 [散策]

 花粉の飛散も治まって、今日は気温が高く絶好の洗濯日和で五回も洗濯機を廻しました。オマケにテーブルクロスと暖簾、ランチョンマットまで洗って今干したところ。
 いつも家事など徹底的にやらなくてはすまないので、疲れ果てました。
 こんな事は少し前までなかったのにね。
 普段は甘い物なんか食べないのに、旦那が買ってきて有った甘納豆なんか食べちゃった。 疲れたからだろうな?
 
 今年は花たちの開花が例年より早いようで、チューリップも終わっているだろうと予想して昨日チョコット昭和記念公園に行きました。
 予想通りチューリップは盛りを過ぎていましたが、3月24日~5月27日はFLOWER FESTIVALなんですね。
 ポピーも咲き始めたようですが、今回は歩きすぎに気をつけて日本庭園の盆栽も含めて見に行きませんでした。
 BE8149E1-02A9-45D4-BB18-A4293D002A0E.jpeg
 水鳥の池。カメやカモが太陽を浴びていました。
 A9D5FFD4-E459-4378-8141-5F69D834AC00.jpeg
 「何か頂戴、頂戴」とひしめき合って口をパクパクする鯉たち。
 CA357378-66D5-408B-AE6A-800002F5F71E.jpeg
 カモさんも水かきがやり難そう。
 9CC3C9D5-2E89-4250-8B5D-9BC83A9E750F.jpeg
 山吹もそろそろお終いの様子だし。
 01A92F78-C26C-42FF-989B-48C2E223F2B8.jpeg
 辛うじて咲残りのチューリップ・
 DCE3F078-BC2C-49C8-9BA0-D5647CB5342D.jpeg
 F8263585-AF6B-4F61-A0DD-B8AE2DE64C2F.jpeg
 チューリップの引き立て役、白いムスカリ。
 479D74CC-EB1E-4744-90C6-5DC98E7CA953.jpeg
 222FF1F9-E3FD-409C-9A20-18EE3C5396A9.jpeg
 レースの洋服に帽子まで被っていたプードル、ネモフィラの中でちゃんとポーズをとって居ました。可愛い~!
 E31CC419-E2B0-407B-9DAD-023074EE95D9.jpeg
 バーベキューガーデンに沢山何かひっかっかている物、何だろうと思ったら
テントでした。 週末に備えて綺麗にしたんでしょうね。
 土日はお天気が良さそうだから、ジュージュー、モクモク大変だろうな。
 
  兎に角広いので、ついつい歩きすぎてしまう。
 この春は閉じ籠りで桜も見ずじまいでしたが、久しぶりに新緑の昭和記念公園に
行くことが出来ました。
 土日は夏日の模様で、熱中症に気をつけて、ですって。オフ会に参加なさる人もお気をつけて。
 

nice!(30)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

腹ごなしに散歩 [散策]

  前記事で靴ヒモをご紹介しましたが、お昼ご飯を食べに出かけた時に履きましたら着脱が楽で快適でした。
  
 ランチバイキングで満腹になったので最寄りの神社まで足を延ばしました。
 6FED1495-626F-4BC7-8934-D2AA74B45311.jpeg
 福生市にある熊川神社
 平安時代初頭から立つ、市内最古の神社。福神である弁財天を祭ったのが始まりで、その後、大黒天を祭り、一体一体増え現在では七福神の祭られた神社として有名に。 七福神めぐりなんてものもあるらしい。
 7653828A-12C1-46B2-8EFB-BA6BB74041F2.jpeg
 敷地はあまり広くなく紅葉が綺麗だそうですが梅は見なかったですね。
 骨董市も開催されているようです。
 宮司さんであり獣医さんでもあったので敷地の一隅の小屋にキズ付いた鳥たちが治療されて飼われていました。
 先日行ったところ、宮司さんも亡くなったのでしょう、小屋は無くなって居ましたね。
    そうそう、よく分からないけれど「ちはやふる」という百人一首のアニメの撮影があったそうです。
  
 先代の宮司さんは良い人だったそうですが、今、「熊川神社」って検索してみたら現在の宮司の詐欺被害が沢山出てきているみたい。        コワ~~イ!
  新しい靴ひもで着脱簡単 紐がほどけて踏む心配なし!  歩数 6,534歩。 
 
 
 
 

nice!(31)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

紅葉には早かったけれど [散策]

  ちょっと足が痛いけれど、ヨシ!行こう!と気合を入れてて 30分であり合わせのものでお弁当を作る。
  行先は昭和記念公園。
   78AC493C-7C94-437F-B2FB-C2B14B9965AB.jpeg 買えば簡単だけど美味しくないんだもの 。
うちのご飯は白くないの。丸麦が入っているからね。 左が亭主の お弁当。
  8519F88D-B39D-4E86-96A7-8D0F8F391A07.jpeg  9時半開園なのですでに人がいる。
  4EE8C31C-C691-4A40-BE4B-DAEF9FA9BA58.jpeg  セグエに乗るための講習を受けている人たち。
乗りたいけれど、年齢 制限があるのよねきっと。年寄りはいないもの 。
   063B05C1-F322-41CD-A1AE-88263585B81A.jpeg  夏の様な陽気だったのでボートも 
  たくさん出ていた。     
   C111ED1E-BF06-40C7-9CD7-BD08D4886FFD.jpeg
   鴨が島の縁 に沿ってまあるく休んでいる。 
   C23C10F7-6265-4E9A-A367-4A15175CA0FC.jpeg
   A772FAE3-500B-47DC-8C70-16B44586438B.jpeg  鯉たちが私達について来る。
   唯一オレンジ色の子が頂戴、頂戴と口をパクパク。今度 来るときは鯉のエサを持ってこよう。
    581FA353-23EF-447C-BCF1-C2FE1A425928.jpeg  
    659C5D94-E955-43F1-8783-B49263BB03F6.jpeg 
 紅葉が進めばもっと綺麗だろうな。
   ここで楽しみなのは盆栽 なのよね。樹齢何十年なんて言う五葉の松、楓等。
  ミニ盆栽も素敵! 小さい鉢に咲かせるなんて凄いと思う。
   44118467-D8D0-421A-8749-1D1C37E04990.jpeg  
  F4E2EAE2-64CD-4211-9CC0-CB997AE241C6.jpeg  初めて見る「キイジョウロウホトトギス」
  A45F672D-8422-4E55-88B6-EE7B5A3C7B16.jpeg  鉢も入れて10センチ位のケイトウ。
  3666E8B4-5BE8-4AB7-84EA-BF0F1FBDBB1D.jpeg  パンパグラスにケトウノ花壇。
  2C1DA4B3-90BE-43C6-9634-13EA108B9102.jpeg
   AE213D7F-3A0C-46B2-8C34-1EA73FB8B8F5.jpeg
   DAA0C353-7D8D-45A7-9498-EA21AE4E22A6.jpeg   2B9730D2-111A-4A14-8D13-5264719D73CD.jpeg
                 ダリアも豪華だったなぁ。
   C3E4677F-5E94-49B0-9551-8D24F1CB903C.jpeg  モデルワンコの「空」ちゃん。
   撮影隊?数人の女性達が「待て!まて!」と叫んで、空ちゃん お利口にしていた。暑いのに洋服着せられてね。
 
  コスモスもチョット 早かったかな。  
    ゆっくりだけれど12,161歩。  歩き過ぎかも、 8000歩が推奨されてますね。
   兎に角、外反母趾手術の後が思わしくなく、食べるタコは大好物だけれど、 歩く様になってタコが出来てきて痛い。今まで車の移動が多かったからね。   体のために歩かなくちゃいけないけれど、歩けば痛くなるし痛し痒しです。
     明日から気温がぐっと下がって、雨続きですって ?
   
   
    
   
   
    
 

nice!(30)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

都電と紫陽花散歩 オフ会 1 [散策]

 良いお天気に恵まれました。
 幹事のきよたんさん、お世話さまでした。そしてお疲れ様でした。
 40000歩いた経験のある人にはかないませんが、18000歩あまり歩きました。車をやめてからの初めての歩数かも。
 DSCN0010.JPG
 早く着きすぎて、オムライスのランチを食べてから待ち合わせ場所へ。王子は暮れの酉の市、鷲(おおとり)神社に行く時に都電で通る所。
 ムカ~シ 昔、叔母が住んで居たので、時々行っていた。戦災の後の瓦礫の跡地で遊んでいました。
 駅前にいるとひっきりなしの人の波に目が回りそう。この賑やかさをその当時を知る人がどの位いるものだろう?
 DSCN0024.JPG
   濃さを増した葉が強い日差しを遮って心地よい 。  音無 親水公園。
 DSCN0027.JPG
 DSCN0023.JPG
 DSCN0040.JPG
 公園の入り口の卵焼き屋さん。きよたんサンが購入して皆にご馳走してくれました。甘くて濃厚な味。
 DSCN0041.JPG
 
 DSCN0039.JPG
 飛鳥山公園は親子連れの水遊びで賑わってテントまで張っている人たちいました。
 DSCN0044.JPG
 DSCN0049.JPG
 紫陽花も丁度見ごろだけれど、強い日差しでちょっと可哀想。ウチの近所でも見かける花びらが丸まってる紫陽花「おたふく」って言うんですって。mozさんに教えて頂きました。
 DSCN0055.JPG
 いつも荒川線から見ていたミニモノレール「アスカルゴ」、一度は乗ってみたかったのでRuggermanさんと往復乗りました。その間、下で皆さんをお待たせしてしまいゴメンナサイ。
 このアスカルゴ、北区が2億6千万もかけて設置したそうです。
 切符買おうとしたら、タダでした!
 プロ級のカメラマンが沢山ご一緒だったので、逐一、下手なレポも必要ないので詳細はその方達のところでご覧ください。なんて、無精者めが!
 でも、撮った写真が有るのでもう1回記事をアップしますね。
 実は歩きすぎ、飲み過ぎで少々ばて気味です。帰りはいつも一緒のオノコ2人、乗り過ごして終点まで行くはずでしたのよ。私が親切に起こして差し上げましたのよ。ホホホのホ♪
 オフ会参加者
 
  kinkinさん
  えーちゃんさん
  ピュアリンさん
  mozさん
  sakamonoさん
  Ruggermanさん
  YUTAじいさん
  ken_jpさん
  ponnta1351
  green_blue_skyさん
  きよたんさん
  向日葵さん(飲み会のみ)
  ぼんぼちぼちぼちさん(飲み会のみ)
 皆さん有難う御座いました。
 
 
 
 
 
 
 
 

nice!(34)  コメント(16) 

花菖蒲 [散策]

  ipad を購入、初めての事なので解らないことだらけだけ。
 ブログ更新もままならないでいました。これは動いているPCで書いてます。
 先日(6日)、今迄は車で行っていた青梅の吹上花菖蒲公園に電車とバスを利用して行ってきました。
 バスを降りた時に、私と同年齢位の女性が一人なので「お一人ですか?」と声を掛けると「人を誘うと、いついつは都合が悪いとかで、なかなか合わないのでいつも一人です」との事。文京区から見えたそうです。
 
 過日も、東京薬草植物公園に行った時も88歳の女性とお話ししました。子供さんが小さい時はご主人も一緒に出掛ける時があったそうですが、今は出かけるのが好きじゃないので、どこへ行くのも一人です、って。
 吹上菖蒲公園まつり、 まだ咲いていないものもありましたが、カンカン照りでなかったので花の色も綺麗でした。
 008.JPG
 076.JPG
 011.JPG
 014.JPG
 江戸系 「朝の光」
 057.JPG
 092.JPG
 「雪燕」
 088.JPG
 「桃児童」 かわいいネーミング。
 094.JPG
 「扇の的」
 
 016.JPG
 「松虫」 
 111.JPG
 「乙女の鏡」 これも素敵。
 108.JPG
 110.JPG
 ふと見ると、カモの夫婦がのんびりくつろいでいました。
 作業員が枯れた花を切っていましたが、逃げることもなく、お水を飲んだりのどかは光景でした。
 143.JPG
 休憩所も設置されているので、お団子と焼きそばを食べました。車じゃないので
今回は飲めましたよ。写真は既に2本食べた後です。
 さて、今日は午後からリンパとアロマオイルの教室に行って、明日はアップルサポートに3回目の電話です。 外付けハードディスクに入っている写真をipadに取り込むのって簡単かと思ったらiTunesでやるので大変。なかなかこの年ではおいそれとは呑み込めません。 こんな事で頭が一杯で疲れ気味。
 サポートでああだこうだと指図通りやるって、焦って頭に入らないし。馴れている人にとっは何でもない事が大変です。
 でもやらなくちゃ!!!!  亭主は何にも分らないし~!
 
 
 

nice!(37)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

羽村動物園 でもPCがヘンなので [散策]

 とうとうPCが壊れそうです。 どうしよう[もうやだ~(悲しい顔)][ふらふら]
 だって、設定の仕方も何もわからないんだもの。買い換えたお店の人に来てもらってやってもらうんでしょ。
 
 
 重くて、重くてイライラして何回も強制終了してしまった。立ち上げると真っ黒な画面で色々文句が出ていたけれど。
 で、画面が開いたので慌ててこれを書いていると言う訳。
 と、書きかけのブログ。
 5月4日の事。  羽村動物園に久しぶりに行きました。
 002.JPG
 こんな小さな動物園だけれど、昭和53年に開園し、入場者1000万人突破ですって。車で行った事が有るけれど、電車とバスを乗り継いで行ってみました。家族連れが多かったです。
 004.JPG
 コンゴウインコ、以前と場所が変わっていた様な。
 033.JPG
 ワライカワセミ、 笑い声?がうるさい事!
 032.JPG
 猿山はいつまで見ていても飽きないな。
 012.JPG
 これ、石ではありません。ミニブタのオシリ。
 017.JPG
 ペンギンは子供が水槽に手でクルクルやると、同じように廻って面白い。
 020.JPG
 
 020.JPG
 024.JPG
 丁度、飼育員さんが説明。エサのやり方をしていた。喉に刺さらないようにアジのヒレが一匹づつ取ってあってお魚の処理をする人も大変だぁ。
 折角アップしようとしていて、PCの具合が悪くて出来なかった記事、面白くも何でもないけれど取りあえずお目汚しで失礼しました。

nice!(31)  コメント(20) 
共通テーマ:日記・雑感

雨の亀戸オフ会 [散策]

 朝から雨、行っても亀戸天神の藤は終りだしな。不参加の連絡をしようかな?思案した結果エエ~イ!溶けるわけじゃなし「じゃ、ぽん太行ってくるね。お利口ちゃんにして居てね」仏壇のぽん太に言って(出かける時はいつもそうしてるんだ)と亀戸北口に1時半に到着。
 043.JPG
  キャ! 真っ盛りの時はあんなに綺麗だった藤が雨に打たれてショボクレていた。
 047.JPG
 傘をさしているので写真なんか撮りどころか、どうせPCがおかしいのでブログも書けないし、もういいや、と言う訳。 
 黄色くて大声の、ウルサイ外国人が結構湧いて出ていた。
 045.JPG
 じ~~~~っと動かないアオサギ君、オブジェみたい。
 051.JPG
 雨雲に見え隠れするスカイツリー、今日上った人は視界ゼロで残念ね。
 ウチ上げの飲み会で初めての方にもお会いして。生ビール、八海山、焼酎のロック2杯飲んだ。 そのまま帰るわけがない、店員に勧誘されてあと1時間飲み放題に。 普段は飲まない焼酎のサワーなんか飲んじゃったわよ。
 えいちゃんサンと腕くんで、総武線お茶の水から中央線の乗り換え、彼は国分寺で下車。 私はその先、立川で乗り換えた。座れなかった。
 帰宅、11時過ぎ。お風呂に入って頭を洗って就寝12時すぎ。
 普段、8時にはベッドインして本を読みながら10時には寝る私、翌日は同じように6時に起きるも、ちょっとヘン。
 でもしっかりご飯を食べられましたが、夜はさすがに飲まなかった。
   今、パソコン動いてます でも重たい! 
 皆さまに色々助言を頂きまして、有難う御座いました。 ドキドキ物で今、何とか動いていますがいつどうなるか不安です。
 PCを新しくするか、(今使っているのは2010年購入、NEC VALUESTER N Win.7)win,10にしても使い勝手が不安。思い切ってPCを止めてアイパッドだけにするか?でもプリンターなど周辺機器はどうなるの?
 そもそもデバイスだ、ブラウザーだ、OSだなんて用語も解ら無いんだから。
 パソコンなしでアイパッドだけでブログも印刷も色々出来ている方、教えて下さ~!! そこまでは出来ないんでしょうね。PC寿命なんでしょうね[もうやだ~(悲しい顔)]
 固まりそうなので、この辺で止めます。

nice!(39)  コメント(18) 

門前仲町から [散策]

 土曜日[22日)は雨が上がって抜けるような青天の一日でした。
 門前仲町から深川不動尊、冨岡八幡に行ってきました。
 DSCN0247.JPG
 DSCN0212.JPG
 DSCN0213.JPG
 DSCN0214.JPG 諸願成就、足災消除の小さいわらじは絵馬が付いて500円!
 DSCN0217.JPG
 立派な石塀です。関東大震災、東京大空襲で2度にわたって焼失したお堂を再建する時に講によって寄進され、家紋や名前が彫ってあります。
 DSCN0222.JPG
 明治6年の大政奉還によって定められた日本最初の公園のひとつ、だそうです。
 DSCN0248.JPG
 八重桜も散って、お終いです。
 DSCN0223.JPG
 隣の冨岡八幡に足を延ばします。
 骨董大好き、古銭大好きな旦那は毎月第4日曜日に骨董市が開かれるので、毎月行って居ます。風邪も抜けてお天気も良いので今日は私もくっ付いて来たと言うわけです。
 DSCN0233.JPG
 DSCN0237.JPG
 DSCN0236.JPG
 DSCN0238.JPG
 WZZyG2B8bXvNkhL1493090030_1493090351.png
 骨董市は時々言った事が有りますが、最近は外国人が多いですね。リュックサック背負った中○人の多かった事。
 DSCN0229.JPG 昨今は骨董屋の親父も英語を話せないと商売に支障があるようです。変な発音で片言の英語で説明していましたよ。
 DSCN0243.JPG
 DSCN0246.JPG
 門前仲町から亀戸まで都バスに乗りました。亀戸は丁度藤まつりだった様ですが、歩き疲れて天神様まで行けませんでした。5月に入ったら藤の盛りはお終いかも。寄ってくれば良かったと今更後悔しています。何せ以前行った時は2011年でしたので。
 では、亀戸餃子を食べようと本店に行ったら物凄い行列でとても並ぶ勇気は有りません。それに入っても30分しか居られないみたいみたいだし、ビール飲んでゆっくりも出来ないなんて。
 DSCN0250.JPG
 DSCN0251.JPG
 どこも、ここも人が一杯。大型連休中はもっとすごい事でしょう。のんびり家にいるのが一番かも知れません。
 そうそう、深川不動尊入り口にある明治40年創業の伊勢屋さんの金つばは美味しいですよ。
 甘いの苦手な私でも美味しく頂きました。ただし焼酎のつまみの一つで。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

nice!(30)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

鎌倉オフ会 [散策]

 DSCN0292.JPG

 円覚寺の後は東慶寺に向いました。 江戸時代に縁切り寺としての役割を果たしていたそうで、今の様に女性から簡単に離婚を望むことが出来なかった駆け込み寺で、ここで2,3年修行を積むと離婚が成立できるとか。

 今の女性は強くなったので、修行なんて想像もできませんね。修行なんてしないで嫌なヘンな男とはサッサと別れた方が精神衛生上も良いですよね。  

 DSCN0294.JPG

 DSCN0315.JPG

 DSCN0299.JPG

 井戸が有りました。何十年か振りでお水を出してみました。

 昔、疎開をした時に水道が無くて井戸水の生活でした。お風呂にお水を入れるのも井戸からバケツに汲むのが労働で、父が竹筒を通してお風呂の桶に水を満たすことを考えました。  懐かしい光景が蘇りました。

 DSCN0322.JPG

 さっき、息も絶え絶えで上った弁天堂が遠くに見えました。

  DSCN0335.JPG

 浄智寺にも足を延ばしました。

 DSCN0337.JPG

 DSCN0346.JPG

 トンネルを抜けると 

 DSCN0345.JPG

 DSCN0343.JPG

 DSCN0348.JPG

 指さす布袋尊。お腹を触ると幸せがもらえるとか、皆が触るのでテッカテカ。

 「願っていることの成就は、あなた自身の中にあるので、努力を」と指をさして諭しているのだそうです。「足元に宝は無いよ、もっと遠くにある筈じゃよ 」と、言う意味かな?

 布袋尊.jpg

 

 DSCN0352.JPG 

  お昼は鎌倉駅まで行き「仕立て屋鎌倉店」で頂きました。良く歩いてのどが渇いたので生ビールの美味しかった事!

 DSCN0366.JPG 

 解散後希望者で妙本寺へ。 

 DSCN0374.JPG

 DSCN0379.JPG

  妙本寺は身延山久遠寺、池上本門寺と並ぶ日蓮宗最古の寺院だそうです。

 観光客も居なく、本当に静かで紅葉も見ごろでした。 主催さんたちに案内して頂かなければ自分ではなかなか行けない所でした。

 ヘタクソな写真とブログですが、私も一員として加えさせて頂いた想い出の一つとしてアップしました。

 

 今日は10時前に家を出て、ピラティス、筋トレ教室の2レッスン。帰りに買い物して帰宅後、気になっているオフ会の続きを書いたと言う訳です。

 さて、これから夕飯の支度です。

 毎日更新の人達、どうやって時間を作っているのでしょうか?手紙も書きたい、本も読みたい、この年末やらなきゃならない事が山積。 年賀状のトリの絵は一応描きましたが・・・。

 

 布袋尊の声が聞こえそうです。「ブログなんざぁ、必死にやらなくても死にゃぁせんよ。焦らずボチボチとな。 ムフフフフ」 

 なんて勝手に書いて頷いてますけど。 

 


nice!(24)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

鎌倉オフ会 [散策]

 12月10日(土)10時半円覚寺前の踏切付近集合。私も混ぜて頂きました。

 オフ会翌日は9時から自治会、町会の清掃と懇親会を兼ねた忘年会で、大なべで作ったいも煮、その他色々な食べ物とビール、と少し日本酒で、帰宅後大洗濯だったので「ただ撮るだけの」鎌倉の写真はカメラの中。

 

 001.JPG 

  翌、日曜日も昼食を食べに「紅満園」に行き買い物にあちこち車で行ってもらったので以前カメラはそのまま。 

 ここの中華は安くて美味しいのでたまに行きます。酢豚定食980円。完食なり。

 そんなわけでやっと今写真をカメラから取り出せました。 

 鎌倉は何度か行っているけれど一人で電車を乗り継いで行くのは初めて。駅の階段も転げ落ちることなく何とか無事に30分ほど早く辿り着きました。

 待ち合わせの人達が三々五々集まっていてお会いしたことのある人をキョロキョロ探しましたら、takenokoさんがいらして一安心 。

 主催者のさる1号さんとmozさん、紅葉の様子を気にかけていらしたようですが、お天気も上々、紅葉もまずますで楽しいひと時を過ごすことが出来感謝です。

 ご自分の庭の様に鎌倉を良く知りつくされている方達なので、まるでガイドさんとご一緒のようで、知らない事が一杯の広い円覚寺を廻りました。

 プロ並みの素晴らしい写真を撮る方達の中で「ただ撮るだけ」なので、キレイな写真は他の方にお任せです。

 DSCN0230.JPG

 DSCN0232.JPG 

 それでも折角撮ったのでアップさせて~。

 DSCN0270.JPG

 なんと白モクレンが蕾を沢山付けてました。 

 DSCN0283.JPG

 国宝供鐘(おおがね)梵鐘がある 弁天堂までの階段を見て怖気ました。果たして登れるでしょうか?

 ここまで来たからには上るぞ! 階段は143段あるそうです。見ただけで上るのを断念する人も居るそうな。

 転げ落ちたら大変んなのでしっかり手すりにつかまって、ゼイゼイ息をしながら上りました。苦しかった事!

 DSCN0284.JPG

 上から下を撮ってみました。よく上ってこられたなぁ。

 DSCN0287.JPG

 約700年前の梵鐘です。 凄いですよね!

 上から東慶寺の付近が少し見えましたが、草木が茂っていて谷戸は見られませんでした。

 息切れしながら上った先に 「洪鐘弁天茶屋」があって、Ruggermanさんがチャッカリ甘酒を飲んでいました。

  東慶寺につづきます。

 これから個人でアロマボディーメンテナンスをして貰いに行きます。歩きすぎた体のケアです。

 続きはまたいつになるかな??? 


nice!(21)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。